新着情報

2025.09.29

TOOTHFAIRYプロジェクトのご報告②

 

今年度TOOTHFAIRY事業 報告②

第一弾では、レイズドベッドを作り、野菜の苗植えをしました。

今回の報告は、野菜収穫体験とその野菜を使った料理教室イベント!

春に植えた野菜の苗はスクスク育ち、無事たくさんの野菜を収穫をすることができました😄

ナス、オクラ、ピーマン、シシトウ、バジル、パセリなどなど。

宝探しのように楽しみながら収穫をしました。

別日には、畑の野菜を使ってシェフ監修のもと、料理教室も開催!

メニューはラタトゥイユ、ピザ、イチゴムース。

野菜を切ったり、炒めたり、計量したり家族と友達で協力し合いながらチャレンジすることができました。

今年度のTOOTHFAIRYイベントは、

①レイズドベッドをDIY!

②野菜の苗植え!

③野菜の収穫!

④収穫野菜を使って料理!

⑤おうちで出る生ごみで肥料作り!

①~⑤を通して、「みんなで楽しく体験をしよう!」ということはもちろん食育も裏テーマに開催してまいりました。

そして、地域の第三幼稚園さんに協力していただき、LFCコンポストを使った肥料作りも同時に行っています。幼稚園の給食で出た野菜の切れ端や卵の殻などを、年長児さんがLFCコンポストに入れチャレンジしてくださっています。ただいま、、熟成期間中!完成したら届けてくださいます(*^^*)

引き続き、LFCコンポストで自宅での堆肥作り(約1.5~3か月)にご協力いただけるご家庭を募集しております!くるみの初めてのレイズドベッドチャレンジに参加や応援してくださる方、お気軽にご連絡ください!除草や手入れなどのお手伝いも大歓迎です!

※この事業は、日本歯科医師会の協力のもと、日本財団がすすめるTOOTHFAIRYプロジェクトの助成により行われています。

20250720_くるみ様-142
20250720_くるみ様-125
20250720_くるみ様-108
20250720_くるみ様-088
20250720_くるみ様-104
20250720_くるみ様-085
20250720_くるみ様-148
20250720_くるみ様-135
20250720_くるみ様-038
20250720_くるみ様-045
20250720_くるみ様-016
20250720_くるみ様-054
ページトップへ